飛騨高山の家具展

飛騨高山の家具展
開催会場 N-STyle GARMO1階特設会場
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南map
開催日 2023年10月7日(土)~15日(日)
開催時間 10時00分~17時00分
イベントの参加には招待状が必要です。
イベントへの参加申込はこちら 

※状況により申し込みが早く終了する場合がございます。

日本の椅子といえば「飛騨・高山」!この機会にご体感ください。  

N-STyle  GARMO1階特設会場 イベントのイメージ1

北東北エリアでは当店のみ取扱いの国産材限定商品や取扱店限定商品も多数展示しております。 他店とは一味違うHIDAの商品を見て・触って・座ってご体感ください。

HIDA PARTNERS(ヒダパートナーズ)とは
パートナーショップの中でも飛騨産業が考える志と価値観に強く共感し、4つの価値観に基づいたお店作りを展開しています。また、商品の特徴や開発背景、メンテナンス方法など、より深い商品知識を有するスタッフがそろう専門店です。

 

WEB申込限定特典

特典を受けるには招待状が必要です。

1
期間中は「特別ご優待価格」 にてご提供致します。
詳細はこちら
展示現品も現品特価にて対応いたします。
2
20万円以上ご成約のお客様に HIDAの「木の小物」をプレゼント!
詳細はこちら
(予定数量に達した場合はアロマに変更となります。)
3
ご成約商品と同等商品・同数の処分量を無料!
詳細はこちら
(同一場所に限ります)
4
LINEお友達登録をいただくと割引クーポン発行!
詳細はこちら
(実質岩手県内の配送料が無料に!)
5
長期お預かりサービス!
詳細はこちら
(リフォームやご新築完成までご購入いただいた大事な家具を最大6か月保管いたします。)
6
安心の自社配送
詳細はこちら
当社のスタッフがフェルト貼付けから丁寧に設置させていただきます。
 
イベントの参加には招待状が必要です。
イベントへの参加申込はこちら 

※状況により申し込みが早く終了する場合がございます。

数多くの「取扱い限定商品」を取り揃えております。

  • 「SUWARI(座り)」

    「SUWARI(座り)」

    日本の空間に気持ちよくおさまる椅子のラインナップです。その名も「SUWARI(座り)」。木でも、畳でも、カーペットでも、床に負担をかけない脚の構造で、あらゆる「座り」の営みを、心地のいい風景に変える家具です。 日本の空間は伝統的な和室も現代建築も、垂直水平のリズムでできています。そこに奔放な曲線やボリュームを持つ椅子を配すると、空間が窮屈に感じられてしまいます。「SUWARI」は垂直方向の流れを意識した設計で、和の空間にも現代的な建築空間にも自然になじみ、ほどよく引きしめます。
  • 「tsubura」

    「tsubura」

    丸っと応える椅子
    「家でもお店でも様々なスタイルに合わせやすい」 「座り心地、使い勝手が良い」 「木の温もりが感じられる」 「飽きが来ず、時代を超えて永く愛される」など 椅子に求められることはたくさんあります。 見た目はとてもシンプルですが「tsubura」は多様な要求に沿えるよう、 「円形」を使って丁寧に設計された、 文字通り「丸っと応える椅子」です。
  • HTS-EX テーブル

    HTS-EX テーブル

    贅沢な無垢感
    贅沢な無垢感を感じられる「HTS-EX」は、ホワイトオークとウォルナットからそれぞれ、自然な造形美を楽しめる節入り材と、より上質感を感じられる節なし材のラインナップからお選びいただけます。厚みのある無垢を使用した存在感のあるシンプルなテーブルは、お部屋でのシーンをより一層引き立て、時間とともに木のぬくもりや味わいが深まります。

岩手・秋田地方の栗の木を使用した家具たちです!

  • 「KURINOKI」

    「KURINOKI」

    国産クリ材を使用したシンプルなデザイン 栗の木は古くから日本人に親しまれ、重宝されていた木材です。 身体に馴染むように丁寧に削り込まれたチェアと栗の木ならではのやさしい表情をもつテーブルは、暮らしに永く寄り添います。
  • 国産材限定商品 アームチェア(板座)

    国産材限定商品 アームチェア(板座)

    ベストセラーとなっている飛騨産業を代表するクレセントチェアの国産材仕様。「立ち上がりたくない」椅子とも称される極上の座り心地です。 北東北では当店のみ取り扱い店舗となっており、当店でしか見られない栗の木バージョン通常品と比べ非常に軽いです!
  • 国産材限定商品 セミアームチェア(板座)

    国産材限定商品 セミアームチェア(板座)

    背板から肘木、後脚までが一体となった美しいシルエットが特長のセオトチェアの国産材仕様。出入りがスムーズなセミアームチェアです。 当店でしか見られない栗の木バージョン通常品と比べ非常に軽いです!

HIDAの家具をもっと知りたい方へ 体験会「ワークショップ」・「セミナー」開催!

  • 椅子の組み立てワークショップ(有料)予約制

    椅子の組み立てワークショップ(有料)予約制

    参加費¥36,000(税込)
    ウィンザーチェアを組み立てるワークショップを開催いたします。「NEWMCKINLEY」(NM236 チェア)を、ご自身の手で組み立ててみませんか?
     開催日時:
    10月 8日(日)10:00~/13:00~(3組様)     
    10月15日(日)10:00~/13:00~(3組様)
    定員:各回6組(1組2名まで)作業時間約90分程度 
    ※定員に達し次第受付終了とさせていただきます。
    ご予約・お問合せは「イベント参加申し込み後」に当店にて電話受付となります。
     
  • 曲木体験(参加費 無料) 

    曲木体験(参加費 無料) 

    HIDAの代名詞といえる曲木を体験しよう!
    木を蒸して曲げる「曲木」の体験をしていただけます。
    専用の道具である治具(じぐ)を使って 「一輪挿し」をつくります。

    <予定数量30個>作業時間約60分程度
    ※部材がなくなり次第終了となります。

     
  • 【家具についての講習会】
タイトル「木づくり家具の良さを知ること」

    【家具についての講習会】
    タイトル「木づくり家具の良さを知ること」

    自由参加
    10月 7日(土)11:00頃/14:30頃
    10月14日(土)11:00頃/14:30頃
    曲木体験の乾燥時間の合間に家具についての講習会を行います。セミナーの参加はワークショップ参加のお客様以外でも受講可能ですので、
    ご来店時受付にセミナー希望とお伝えください。
    木の家具の良さを知ることで愛着が倍増しますよ‼
イベントの参加には招待状が必要です。
イベントへの参加申込はこちら 

※状況により申し込みが早く終了する場合がございます。

設置場所の採寸をお忘れなく:設置場所の採寸

開催概要

販売会社 株式会社日進 [メールにてお問い合わせ]
開催日 2023年10月7日(土)~15日(日)
開催時間 10時00分~17時00分
開催場所 〒020-0891
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南 1丁目6-19
N-STyle GARMO1階特設会場
駐車場

有り

主な出品商品(製品一覧)

  • リビング
  • ダイニング

このイベントを開催している販売店はこちら
※ヘヤゴトショップナビのページへ移動します。
イベント参加お申し込み

飛騨高山の家具展 2023年10月7日(土)~15日(日) 10時00分~17時00分

ご来場の際には、必ず自動返信メールに記載されているページ(無料招待状)をご準備下さい。
招待状のページを当日会場でお見せ下さい。
招待状メールを受け取る際には、「@heyagoto.co.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願いします。

イベント参加お申し込みフォーム
1/

イベント参加の流れ

Step参加お申し込み

90秒でカンタン申込!

Step招待状のご確認

招待状メールが届きます

Stepイベントに参加

招待状を持って会場に行くだけ!
イベントへの参加申込はこちら