
開催会場 |
KOINOR GALLERY TOKYO 東京都渋谷区神宮前map |
---|---|
開催日 |
2025年3月8日(土)~9日(日) |
開催時間 |
11時00分~18時00分 最終受付時間17:00 |
EventIntroduction本イベントのご紹介

日本国内初!コイノールソファのショールーム
KOINOR Gallery 東京は日本発のコイノールソファの専門ショールームとしてオープンしました。
質実剛健と言われるドイツの職人が手間を惜しまず作り上げたソファが並ぶ高級感溢れる空間をご堪能いただけます。
そしてこの度、WEBお申込みの方限定の特別ご優待フェアを開催致します。
期間限定の特別価格&特典付きで販売するイベントとなっておりますので、この機会にぜひドイツの職人技が光る最高品質のソファをご体感ください。
本フェア限定特典
予約申込限定の特典になります。
会場で招待状をご提示ください。
- ご来場特典
- 期間中、ご来場頂いたお客様に、
コイノール社の最高級レザー「ナトゥール」を使用した厚革キーホルダープレゼント!
- ご成約特典
- ご成約のお客様に、オリジナルクッションプレゼント!
●Y8型(W55×D23)、Y23型(W52×D52)から選択可能。
●クッションの生地はご注文頂いたソファの張地と同じ物か、コイノール指定の生地からお選びいただけます。
※画像はイメージです。
その他の特典を見る
その他の特典を見る
- 特別見積り
- 本フェアは期間限定の特別フェアとなります。
期間中は、正規販売店KAGOOならではの特別お見積りを致します。
ぜひ、この機会をお見逃しなく。
- 配送・組立・設置無料
- 配送・組立・設置費用を当社にて負担致します。
※当社指定地域に限る
- 引き取り処分品無料
- お使いのソファを無料でお引取り処分いたします。
※購入品と同等品・同等数とさせていただきます。
お引取り処分をお受けできない地域もございます。
- 専門スタッフによるご案内
- コイノールの商品を知り尽くしたスタッフがご案内させていただきます。
Brandブランド紹介
レザーソファで世界をけん引する、
ドイツの家具ブランド
KOINOR(コイノール)は、1953年にプロダクトの産業国ドイツにて創業した同国有数のソファメーカーです。
コイノールというブランド名は、世界最古のダイヤモンドとして知られ、英国メアリー王女の王冠につけられていた100カラットのダイヤモンド「Koh-i-Noor」にちなんで名付けられました。
ダイヤモンドのように美しく磨きあげられたレザーソファは、”レザースペシャリスト”と評されるコイノール社自慢の逸品。革の質の高さと極上の座り心地をどうぞご体感ください。
SALONE DEL MOBILE MILANO 2024
第62回ミラノサローネ国際家具見本市に出展
最新のソファコレクションと「made in Michelau」のハイクオリティなダイニングシリーズを展示し、品質、美学、革新性を示しました。
Representative コイノール代表的商品
展示の無い商品もございます。
詳しくはお問合せ下さい。
ソファ
SOFAS
クラシックなレザーソファから、包み込まれるような座り心地のモダンなデザインのラウンジャーまで。
ドイツ製ならではのデザイン、確かな品質で日々の憩いのひとときを演出するKOINORのソファとソファセット。
CAIOカイオ
本体税込価格:
革 1,082,000円~ 布 905,000円~
FRANCIS フランシス
本体税込価格:
革 667,700円~ 布 569,800円~
PHOENIXフェニックス
本体税込価格:
2人掛け 革 849,200円~ 布 616,000円~
NANCIナンシー
本体税込価格:
2人掛け 革 849,200円~ 布 616,000円~
リクライニングチェア
RECLINERS & CHAIRS
愛らしいフォルムと包み込まれるような座り心地が誘う、極上のリラクゼーションタイム。
YOKO No.5ヨーコNo.5
本体税込価格:
革 849,200円~ 布 616,000円~
SILENCIO SAFIRAシレンシオ サフィラ
本体税込価格:
革 849,200円~ 布 616,000円~
IGORイゴール
本体税込価格:
革 849,200円~ 布 616,000円~
ダイニングソファ
DINNER SOFAS
テーブルを囲んでの睦まじい団らんのひとときを引き立てる、洗練されたシェイプ。
ESSAYエッセイ
本体税込価格:
革 849,200円~ 布 616,000円~
SQAREスクエア
本体税込価格:
革 849,200円~ 布 616,000円~
コイノールソファの
こだわり
こだわり
KOINORソファの魅力
一介の椅子張り職人から、ヨーロッパで最も重要な椅子張り家具メーカーのひとつへと成長したKOINOR。
1953年創業の同社が大切にしているのは、真の意味で座り心地の良いソファを作ること。心からリラックスし、背もたれに寄りかかり、くつろぐ…。誰もが求めるそんな快適さを実現するために、ドイツ・バイエルン州北部に位置するミケロの地で情熱とクラフトマン精神をもって高品質の家具を生産しています。
親子3世代にわたり勤める従業員もいるほど、ソファづくりへの愛情と技術を継承してきた職人仲間たちによる、丹精込めたあなたのためのソファ。KOINORがモットーとする「SOFAS FROM FRIENDS FOR FRIENDS」から、そんな気骨が伝わってきます。
MADE IN GERMANY質実剛健のドイツ製

KOINORは、お客様の個々のご要望に合わせ受注生産を行っています。生産拠点は、バイエルン州北部にあるミケロ第一・第二工場、マロルツヴァイザッハ工場、ヴァイスマイン工場の4つの工場に約450人の従業員がすべての製品を自社生産しています。
伝統工芸と品質

KOINORで働く人々は何世代にもわたってこの手工芸の才能を受け継ぎ、強いこだわりと完璧を求める努力を日々行っています。それは社員の最適な労働条件により、経験豊かな椅子張り職人や、訓練を受けた才能豊かな若者たちが、Made in Germanyへのこだわりと「椅子張りは芸術だ」という誇りが、KOINORの高級椅子張り家具の完成度に全力を注ぎ続けることができるのです。
私たちはこれらすべての要素が組み合わさってこそ、一流品の布張り家具をお求めやすい価格で生産し続けることができることを確信しています。
また、KOINORの製品は「ゴールデンM」を受賞しています。この品質マークは、人体に影響を及ぼす有害物質が検出されていないことを意味し、ドイツ家具品質協会(DGM)によって定義されたDINとRALのガイドラインを満たしています。
これは、ドイツで最も広範な品質試験に準拠するだけでなく、最も厳しい欧州のガイドラインもクリアしていることを意味します。
また、ハイテクノロジーを使ったモーション機能を備えた家具は、EUの認可の適合であるCEマークも付与されています。
革張りソファの専門メーカーとして

革のほとんどは、世界でも最高峰のなめしメーカーの本拠地であるイタリアと、優秀ななめしメーカーが数多く存在するドイツ南部で製造されています。
KOINORのソファが他社製品と一線を画しているのは、その革の質の高さ。同社の皮革検査員が定期的に南部地方を周回し、厳しい品質検査に合格した原皮だけが工場に送られ、KOINORのレザーソファが生まれます。
著名な革張りソファの専門メーカーとして、その素材の完成度の高さは、まさに高い美意識と至高の技術の結晶です。

革製造のプロセスの第一歩は、原皮の細かい選別を行うこと。
KOINORの革の大部分は牧場で育てられたヨーロッパの牛です。納屋で丁寧に飼育された牛は特に高品質とみなされます。良い条件下で育てられた牛は大きくて皮に皺やキズの少ない最高品質の革をつくり出すことができます。
一方、南米の牛は自然の中で放牧されて育てられているので、牛同士の戦いのキズや虫刺され、自然の傷など個体ごとに状態が異なります。
コイノールで扱う革の特色
革はタンニン鞣し後にどのように表面を加工したかによって種類が分かれます。
天然の染料で染めた革(アニリンレザー)、わずかに顔料を塗った革(セミアニリンレザー)、しっかりと顔料を塗った革(ピグメントレザー)に区別されます。
アニリンレザーの表面に多かれ少なかれバフィングを施したものは、ヌバック効果のあるレザーまたはヌバックレザーと呼ばれています。
革の品質と特性を決める大事な要素に「厚さ」があります。一般的に、標準的な革の厚さは0.9mm~1.1mm程度、これが1,4mm~1,6mmほどあると厚みのある革とされます。
一方、KOINORの最も厚みのある革はなんと5mmも。そのため、素材に対する特別な理解と高度な職人的技術が必要となります。

PURE NATURE – FOR FURNITURE WITH CHARACTER天然仕上げ – 個性的なソファのために
ナチュラルな仕上げのアニリンレザーでは、透明な染料が革の奥深くまで浸透し、「内側から」着色しています。
革の表面には、顔料は一切塗布していないので毛穴は開いたまま、自然や成長の痕跡はすべて完全に見えます。
アニリンレザーは、高い通気性と心地よい肌触りが特徴です。家具に個性を与え、革の高い品質から最高級のカバーが生産されます。

EXCLUSIVE HAPTICS – WARM AND VELVETY SOFT高級な肌触り – 温かくベルベットのような柔らかさ
アニリンレザーのヌバックは、仕上げのために革の表面にサンディングが施されています。
これにより、ベルベットのような肌触りの表面が生まれ、光の当たる方向によって色が少し変わる効果をもたらすベルベットのような表面になります。革はマットで艶があり、非常に柔らかく、鮮やかな色と高い通気性が特徴です。

PERFECT COMPROMISE – LITTLE COLOR, MUCH FORMAT完璧な折り合い – 色数は少ないものの、お手入れが簡単
わずかに顔料を使った革(セミアニリンレザー)は、色や見栄えが均一な仕上がりを好む方に最適です。このセミアニリンレザーでは、染色された革に加え、革の表面にわずかに顔料を含んだ塗装が施されています。滑らかな色の顔料は革の質感を安定させ、毛穴の一部は開いたままであり、適度に吸放湿することができます。
セミアニリンレザーは、非常に優れた通気性と耐摩耗性を持っています。

ALLROUNDER – TOUGH AND HARMONIOUSオールラウンダー – 調和のとれたタフさ
表面を均一に塗装した顔料仕上げ(ピグメントレザー)の表面は、革を染色したうえで完全に着色されています。
革本来の持ち味が隠れてしまいますが、顔料加工された革は特に傷つきにくく、手入れが簡単で使い勝手がとても良いです。
コイノール製品との暮らし方
革は天然素材であり、人間が身を包む最も古い素材のひとつ。冬は暖かく、夏は涼しい、匂いを嗅いだり、感触を確かめたり、丈夫で弾力性があり、心地よい柔らかさと自然さを兼ね備えている素晴らしい素材です。KOINORが真の「レザースペシャリスト」として知られるようになったのは、完璧な美しさと日常的な使いやすさを兼ね備えた革があってこそ。クオリティの高い革によってのみ、KOINORの家具を個性的なものにすることができるのです。

会場での感染防止対策への取り組み
開催概要
販売会社 | 株式会社カグー(KAGOO) [ メールにてお問い合わせ] |
---|---|
開催日 |
2025年3月8日(土)~9日(日) |
開催時間 |
11時00分~18時00分 最終受付時間17:00 |
開催場所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 3-39-5 ACN 青山 PLACE 3F KOINOR GALLERY TOKYO |
会場までのアクセス |
電車でお越しの場合 東京メトロ銀座線「外苑前駅」3出口より7分 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A2出口より11分 |
駐車場 |
無し |
配送に関して |
当社指定地域に限り無料 |
組立設置に関して |
無料 ※クレーン作業発生時は別途料金をご負担頂きます。 |
お支払い方法 |
|
クレジットカード |
|
分割払い対応 |
|
不用品のお引き取り |
販売員にお問い合わせください。 ※引き取り処分が対応出来ないエリアも御座います。詳しくはスタッフにお尋ね下さい |
主な出品商品(製品一覧)
- 家具全般
- ソファ
- リビング
- ダイニング
※ヘヤゴトショップナビのページへ移動します。
ドイツ製ソファメーカーコイノール 特別ご優待フェアin青山 2025年3月8日(土)~9日(日) 11時00分~18時00分 最終受付時間17:00
本イベントはお申込み上限に達したため、お申込み受付を終了いたしました。
イベント参加の流れ
Step参加お申し込み
- 90秒でカンタン申込!
Step招待状のご確認
- 招待状メールが届きます
Stepイベントに参加
- 招待状を持って会場に行くだけ!