フランスベッド 札幌インテリアフェアーの写真展 2003年

果てしなく広がるベッドの海(^^)。今回は、高級ホテルでの開催ということもあり、比較的高級な商品が主に展示されておりました。人気のアルファーモーニングシリーズなども展示されておりました。お客様も好印象だったようです。

シャンデリアとダイニングテーブルとダイニングチェアー。なんとなくすごい組み合わせですが、憧れますね。bentone(ベントーネ)というチェコの高級ブランドの商品など、見るだけでも非常に素晴らしい商品ばかりでした。

ちょっと暗い画像で申し訳ございません。高級なデザインのソファーなどが多く展示されておりました。もちろん、お値打ち品としてもお安い商品も展示致しておりますので、高級な商品をお求めの方にも、またお手頃な価格の商品をお求めの方にもぴったりの商品だったと思います。

こんな風に3シーターと2シーターのソファーを並べて、真ん中にリビングテーブル。一番ベーシックな方法ですが、これが一番格好いい方法かもしれませんね(^^)。

またまた暗い画像ですみません(^^;)。会場自体が結構暗かったモノでこんな画像になってしまいました。高級感を出すためにちょっとだけ暗くする方法なのかもしれませんね(^^)。詳しくはわかりません・・(^^;)。

こんな感じのロングL字型ソファー、非常に格好いいですよね。非常に憧れます。しっかりと初日に売約済みになってしまったのは、やはりデザイン的にもGoodだからかもしれませんね。

ちらもベッドの海です。二日目の夕方頃、急いで撮影したために、もうだれもお客様がいなくなってしまっていました(^^;)。やはりこういうフェアーの場合、朝・昼に来客が多く、夜頃はどうしても少なくなってしまうのが現状のようです。

ベッドの樹海その2です(^^;)。フランスベッドはソファーもダイニングセットも製造していますが、やはり一番なのはベッド製造。こういうフェアーでもベッドには非常に力を入れております。

シンプルな木製フレームから、鉄製のちょっとおしゃれなものまで。本当に幅広い商品数を持っています。これも大手だからこそできる選択肢の多さなんでしょうね(^^)

今、話題のファーストステータスリクライニングベッド。ベッドの高級化が進んでいますがその中でも高級なのがこれですね(^^)。こんなベッドで寝ることができたら、一日中、ベッドの上で横になっていそうですよね。

この多目的ホールがいつも、どのように使用されているのかはわかりませんが、きっと結婚式場などとしても使用できるのかもしれませんね。ベッドが非常に際立って見える、非常に良い展示場でした。

商品の展示方法にも非常にこだわった展示場だったと思います。こうベッドを見せられると、どうしても欲しくなってしまうかもしれませんね(^^)。

フランスベッドの看板と両脇のベッドです。今の時代、夫婦で別のベッドを使用する方も多く、女性の方がシングルサイズ、男性の方がセミダブルサイズをご利用いただく場合も多いようです。昔では考えられなかったことですので、私も少々、時代についていく必要性がありそうですね。

根強い人気のSAZABY(サザビーシリーズ)です。比較的若い世代の方に人気となっております。明るいナチュラルブラウン系の色が印象的ですね(^^)。

こちらも人気のスランバーランドシリーズです。真ん中に立っているのは千葉営業所から札幌まで飛行機で来てくれたフランスベッドの社員の方です(^^)。本当に感謝感謝ですね。

ちらも今人気の楽寝です。タタミの部屋で使う敷き布団として流行の低反発フォームを使用したマットレスを引いて寝ることができます。

こういうちっちゃい商品も非常に可愛いですよね。お部屋のアクセントに最適です。

入り口の受付になります。こちらに招待状をお持ちになっていただいて、受付をしていただく形となります。