フランスベッド 五反田TOC特価セール 2003年7月
2003年7月に五反田TOC(東京卸売センター)で行われたTOC特価セールの開催の模様です。非常に多くの写真を撮って参りましたので、是非、ご覧くださいませ。

来場客で溢れる展示会場の様子です。11日(金)・12日(土)・13日(日)と開催したのですが、やはり土曜日はものすごい混雑でした。金曜日は平日、日曜日は休み二日目とあって、土曜日が混雑してしまうのはどうしようもないのかもしれませんね。やはりじっくり、そしてゆっくり検討頂くためにも、混み合う時期を敢えて避けていただけると幸いです。通常は初日の午前ですね。

初日の11日のベッド展示場の様子です。金曜日だけあって、どちらかというと自営業の方や仕事を引退された方などが目立ちました。比較的ゆっくりと検討できるのが魅力ですね。

混み合う会場内の写真です。お陰様でこれほどの方にご来場いただくことができました。本当に通る場所がないくらいのスペースで、開催する側も、どうにか対策を練らなくてはいけないのかもしれませんね。

様々なベッドが展示されました。ベッド自体が皮で出来ている商品や布生地を使用している商品も、いまだに根強い人気があります。緑のベッドなどは、本当にいろんな意味でめずらしい商品でもありますね。

人気のペサロというベッド。非常にお高いのですが、本革だけで作られた高級ベッドとくれば、嫌でも目立ちますね。

噂のファーストステータスリクライニングベッド。もう舌を噛んでしまいそうな名前ですが、こちらも上記のペサロと同様、びっくりするくらいの高級なベッド。フランスベッドでも1,2を争う商品ですね。テレビCMもやってたくらいの商品ですが、その効果がどのくらいあったかは、不明です(^^;

展示会場にあるベッドはすべて横になって実際に寝心地を試していただくことが可能です。ベッド中央に見える、シートのようなものは、土足で使用していただいても良いように置かれているものですので、お気軽に土足のまま、ベッドに横になってくれると幸いです(^^)。

和風ベッド、和モダンベッドで一躍有名になった座院シリーズ。朱色が映えるあたりが特に「和」らしい印象を受けますね。会場でも、このコーナーの周辺にはいつもお客様で溢れておりました。

スランバーランドシリーズやアルカザールシリーズの商品。どちらかというと、英国貴族を想像させるような高級さが売りの商品ですね。もちろん、このくらいの商品となると、マットレスは低反発フォームのマットレスを搭載するのが好ましいかもしれません。

介護用ベッドやリクライニングベッドなど、最近では注目を集めるようになってきました。お客様の中でも、介護ベットをお求めの方が多くなってきていますね。比較的お安い商品から、超高級な商品まで多々ありますが、やはりケースバイケースなのかもしれません。こういったお安く商品をご提供できる機会に、是非、ご検討頂ければと思います。

ベッド、ベッド、ベッド。あまり関係のない話なのですが、「ベット」と記載するか、それとも「ベッド」と記載するか結構悩んだりもします。言葉、つまり口語ではベット、濁らないほうなのですが、記載する文語では、ベッドというのが正しいようです。豆知識ですね(^^)。

会場入り口周辺の写真です。入り口におもしろいベッドが展示されていたのですが、その話題はまたあとでご紹介します(^^)。しっかり写真を撮ってきましたのでお楽しみに。

流石日本で一番売上のあるフランスベッドだけあり、本当に様々なベッドを製造しております。ベッドの展示する場所も、所狭しとベッドが並べられていてちょっともったいない気もしますが、これもこの生産台数があるからこその悩みかもしれませんね。

混み合う会場内写真です。マットレスだけでも数十種類あるもので、それらを比較するだけもものすごい労力です。初めから、低反発のマットレスで、という指定があれば良いのですが、無い場合には一日はかかる作業になりそうです。

通路もない状況の写真です。五反田TOCという東京の都心にある催事場での開催だけあって、ものすごい多数のお客様にお陰様で恵まれました。正直、私もびっくりでした(^^;)。

こちらも混み合う展示会場内。通路はもっと大きくすべきですね・・。反省点です。もうこの写真も、商品を見せているのか、それともお客様を見せているのかわかりませんが、こういう生の写真のほうが、これから展示会に参加を希望される方にとっては、好ましいのかもしれませんね。

上記とコメントは一緒です(^^;)。ほんとすごいですよね。正直なところ、いつもはこんなに混むことは想定していなかったもので、主催者側としても混乱の連続でした。嬉しい悲鳴以外のなにものでもないですね。

ベッドを見ているのか、お客様を見ているのかわからないくらいの混雑。土曜日の11:00くらいから午後の3:00くらいまではずっとこんな調子でした。

ここでちょっとしためずらしいベッド紹介です。天蓋ベッド、というとご理解いただける方もいらっしゃるかと思いますが、ここ10年で、どこのメーカーも製造しなくなってしまったこの天蓋ベッドをフランスベッドがまた製造し始めました。売れ行きのほどは?ですが、需要はある商品だと思いますので、おもしろいと思っています。ちなみに中の女性はうちの従業員だったりもします(^^;)。嫌々かと思いきや、結構乗り気でポーズをしてくれました(--;)

こちらのベッドは、ラウンドベッド、通称、回転ベッドです。そう、あのラブホテルなどで使用される回転ベットですね。今では、あまり詳しいことはわかりませんが、ラブホテルでの回転ベッドの使用が禁止されているらしく、生産するメーカーもなくなってしまったとかなんとか。不確かな情報なもので、あまり信用しないでください・・・。もちろん、このベットのモデルさんも、うちの従業員です(^^;)

取りあえず参考商品程度ですが、ペット用のベッドを作ってみないか?という安易(?)な発想をもとに出来上がりました、ペット用ベッド。名付けて「フランスペット」・・・・。名前まで安易なんですが、それでも結構な数が売れていたところを見ると、需要にあっているんでしょうか?それとも子供用ベッドとして購入される方もいたのかもしれませんね。

ベッドだけではなく、寝装品や枕などにもこだわっているフランスベッドです。枕は今、話題の低反発まくらなどがやはり有名ですね。

バーゲンセールのように並べられたシーツ類。これでも高級商品なんだけどなぁ・・とちょっともったいない気分になっちゃいます。

こちらも無造作に重ねられた枕。ウォッシャブルとよばれる洗えるタイプや、備長炭を刷り込んで抗菌効果などを持たせた低反発枕など、多種多様です。また、ここでは頭部から首に対してへこんでいる高さを調べて、自分にぴったりの枕も探してもらえました。

寝装品と一言で書いても、シーツがあったり枕カバーがあったり、マットレスカバーがあったり、マットレスパッドがあったりと多種多様。ベッドを購入する際には一体なにが必要なのかと、係のものまで逆におたずねくださいませ(^^)

羽毛布団も、大量にご用意しなくてはいけないために、これだけ積み上げられています。羽毛布団はきちんとしたものを購入すれば、外側の生地が20年~30年、中身に関しては50年以上問題なくご使用いただけるため、一枚、しっかりとしたものを購入することをオススメ致します。

こちらでは、お客様の身体にあった羽毛布団をその場で制作しました。例えば、冷え性の方には足元に羽毛を多く、寝相の悪い方には両サイドを重めに、といったような感じですね。その場で作ってもらえるのが非常に魅力的な商品です。

今、話題沸騰中の座院シリーズのソファーです。ラタンソファーとしては、最高峰のデザイン性を誇る商品だと思っています。座り心地も非常に良いので、ラタンが好きな人にはオススメの逸品ですね。

こちらも座院シリーズのソファーですね。真っ赤な色がとても印象的です。座院シリーズは和モダンにこだわっているシリーズだけあって、若い人からも非常に人気がありますね。こういう商品はどんどん発表されていってくれると、インテリアファンにも好ましいと思います。

ずらーとならんだアウトレットソファー。今回は最高で72パーセントOFF程度でした。安い時には87パーセントOFFみたいな商品もでるのですが、それは、あくまで希ということで、いつもは75パーセント程度までと謡わせていただいております。

アウトレットソファー集その2。デジカメのせいかわかりませんが、ちょっと色が悪いんですが、実際には輸入ソファーから、安価なものまで多数、展示させていただいておりました。

真っ青なidpのルチアナ。この青さ加減が私は非常に好きですね。こういう原色の商品が似合う、フローリングのクールな部屋に是非、すんでみたいですね。

写真が暗めで申し訳ございませんが、噂のエルポ社製品です。ほんと、この皮は素晴らしい。このソファーは、通常タイプのソファーとしては最高の出来です。もちろん、お値段も非常に最高な部類に入りますが、座るだけなら無料!ということで、是非、展示会にお越しの際には座ってみてください。

こちらも人気のシャトーダックすの真っ赤なソファー。なんとなく、クロワッサンみたいですね、こうしてみると(^^;)。

私が写真を撮ろうとすると、みなさん、どこかに逃げてしまうんですよね(^^;)。ということでソファーはいつでもソファー本体のみ・・。寂しい限りです。今度はうちの従業員でも使って写真撮影会でも行いたいと思います。

こちらも人気のフォルメンティ。非常に堅いんですけれども、座り心地は良いですね。なによりこのデザインセンスは輸入ソファーならではの商品だと思います。