
ソファを選ぶときには、ぜひメーカーについても着目することがおすすめです。メーカーによってデザインの雰囲気や使用する素材など、さまざまな要素が異なります。自分好みのメーカーを見つけて、素敵なソファを選びましょう。今回は、ソファの主な種類のほか、おすすめしたいソファのメーカーをご紹介します。ソファをお探しの方や、人気のソファメーカーを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事のポイント
- ソファの種類はストレートソファ、カウチソファ、ローソファ、リクライニングソファなどがあります。
- それぞれの特徴があるので、自分のライフスタイルや好みに合ったソファを選ぶことが大切です。
- 国産・海外ソファメーカーにはそれぞれの特色があります。
- ソファを買うなら展示会で実際に体感するのがおすすめです。
ソファの種類や特徴
ソファの種類は豊富なため、どのタイプを選べば良いか迷ってしまう方も多いかもしれません。ここでは、主なソファの種類や特徴をご紹介します。
ストレートソファ
座面がまっすぐに並んだタイプのソファです。ソファといえばこちらのタイプを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ソファの幅によって一人掛けや二人掛けなどのサイズに分けることができます。シンプルな形状のため、レイアウトしやすいことがメリットの一つです。幅の狭いサイズを選んでも、オットマンを組み合わせることで足を伸ばしてくつろぐことができます。

カウチソファ
ストレートソファの一端が長くなり、足を伸ばして横になれる長椅子のようなソファです。部屋の間取りに応じて足置き部分の左右を選べるものや、パーツが分かれており長椅子部分を置き換えられるものなどがあります。ごろんと横になれるため、くつろぎの時間を過ごせることが大きな魅力。幅も奥行きも長めであり、広めのスペースが必要とされます。ショールームや販売店でレイアウトを相談しても良いでしょう。

ローソファ
座面が低いタイプのソファです。圧迫感を軽減することができるため、お部屋を広く見せたい場合にもおすすめです。背の低い家具と合わせることで、より空間の奥行きを演出しやすくなるでしょう。小さなお子様やペットのいるご家庭が安心して使いやすいことも魅力です。和室に置くソファをお探しの場合にもおすすめできます。

リクライニングソファ
背もたれの角度を調節できるソファです。お好みの角度にすることで、快適な姿勢を保ちやすくなります。調節できる角度が何段階かに分かれていることが基本で、製品によって段数は異なります。また、リクライニング機能は手動タイプと電動タイプに分けられるため、お好きなほうを選びましょう。

おすすめしたいソファのメーカー
自分好みのソファを作るメーカーを見つけて、お気に入りのアイテムを探し出しましょう。ここでは、国内外のおすすめのソファメーカーをご紹介します。
国産メーカー
トラディショナルなデザインが得意
こちらのメーカーでは、根強い人気のストレートソファからコーナーソファまで、充実したラインナップがあります。
カリモク家具

高品質な木製家具を製造している日本の家具メーカーです。伝統的な技術を活かしながら、現代の暮らしになじむデザインのソファを生み出しています。「ZU(UU)46」や「ZW(UW)73」など、さまざまな人気モデルがあります。
浜本工芸

広島県の家具メーカーです。ナラ・オークの無垢材にこだわった家具づくりが特徴で、一貫した国内生産を行っています。「No.1800リビングチェア」シリーズは同ブランドの中でもロングセラーのソファです。
シラカワ

岐阜県の家具メーカーで、国産飛騨家具の製造を行っています。高品質な素材を使用し、快適さと耐久性を追求した製品が特徴です。「凛 ソファ」や「飛騨の匠工房 ソファ」など、木の温もりを感じられるソファが揃っています。
高野木工

福岡県の家具メーカーで、天然木を採用した製品を提供しています。普遍的なデザインの家具は幅広いテイストに合わせられるでしょう。ソファには「レオソファ」「フラッチェソファ」「セブソファ」などの人気シリーズがあります。
マルニ木工

広島県の木工家具メーカーで、シンプルモダンやトラディショナルなど、幅広いテイストの製品を提供しています。「BRUNO」シリーズや「地中海」シリーズなどのソファから、好みのタイプを探してみましょう。
アサヒ木工

大分県の家具メーカーで、クッション材や皮革、ファブリックなど、厳選された素材でソファを製造しています。ソファのラインナップも充実しており、「SCOPO-PIANURA」シリーズや「寛-トイス」シリーズなどがあります。
イバタインテリア

岐阜県の家具メーカーです。職人の技術と最新技術を組み合わせ、高品質な素材を採用した木製家具を作っています。「やすら木 ソファ」「Humming ソファ」など、木の温もりに癒されるソファが揃っています。
北欧風のデザインが得意
日本メーカーのなかには、北欧風デザインを得意とするブランドも少なくありません。北欧風のお部屋づくりにぜひ取り入れてみましょう。
天童木工

山形県の家具メーカーです。成形合板技術を活かした家具づくりも特徴で、美しく耐久性のある製品を作っています。北欧のデザイナーを起用した「Mathsson(マットソン)」シリーズや軽やかで温かみがある「Centro(チェントロ)」シリーズなどのソファがあります。ストレートソファと一人掛けソファを組み合わせたレイアウトがおすすめです。
飛騨産業

岐阜県の家具メーカーで、天然木の無垢材を採用した家具づくりを行っています。伝統的な曲げ木の技術を活かした家具が魅力で、「森のことば」シリーズや「VIOLA」シリーズなど、さまざまなシリーズのソファがあります。
スタイリッシュなデザインが得意
スタイリッシュなソファを配置すると、洗練されて大人びた雰囲気の部屋を作ることができます。ぜひこちらのメーカーも参考にしてみてください。
冨士ファニチア

徳島県の家具メーカーで、使いやすさとデザイン性を兼ね備えた製品を作り上げています。曲線を活かしたスタイリッシュなデザインが特徴です。「Agio」シリーズや「Nagi」シリーズなど、おしゃれなソファが登場しています。「Perche」はビンテージ感あふれてハンサムなインテリアにおすすめです。
モダン&シンプルなデザインが得意
こちらのブランドは国産ながら、デザインはシンプルでモダン。輸入家具のテイストも楽しめます。ストレートタイプ・カウチタイプ・ロータイプなどが揃っています。
マスターウォール

岡山県の「AKASE株式会社」が立ち上げた家具ブランドです。ウォールナット材を活かしたものづくりが特徴で、木目の美しさを堪能できるソファをお求めの方にもおすすめです。「DANISH SOFA(デニッシュソファ)」や「COMPOSIT SYSTEM SOFA(コンポジット システムソファ)」などのシリーズがあります。
マルイチセーリング

長くにわたって国産ソファを生み出してきた福井県の家具メーカーです。豊富な張地からお好きなものを選ぶことができます。ロングセラーとなったローソファの「SKIP 1 MINI」をはじめ、幅広いソファのラインナップがあります。また、電動ではありませんが、ヘッドとフットレストが可動であり、リクライニングソファのようにできる「LIFE」シリーズもあります。
日進木工

岐阜県の家具メーカーで、日本の暮らしになじみやすいシンプルでモダンな家具を製造しています。北欧家具とも組み合わせやすい細身のデザインも特徴的です。「WHITE WOOD」シリーズや「SCOP」シリーズなどのソファがあります。
海外メーカー
本革ソファが得意
いずれも貴重な本革ソファをお探しの方におすすめの、イタリアのメーカーです。豊富なデザインがあるのはもちろん、革の種類も多彩です。在庫品外でオーダー制作の場合は、納品まで数カ月かかることがあります。お引越しなどの場合は、計画的にご検討ください。
ナツッジイタリア

イタリアの家具ブランドで、座り心地を追い求めたソファを製造しています。上質な本革を張地に採用したおしゃれな製品が多く見られます。「Campus」「Deep」「PABLO」などのシリーズから好みのものを見つけてみましょう。
ニコレッティホーム

イタリアのソファメーカーで、優れたクラフトマンシップやモダンなデザインで知られています。高品質な革素材に定評があり、快適性と美しさを兼ね備えたソファを作っています。「Serena」や「Success」などのモデルが代表的です。
洗練されたデザインが得意
海外メーカーのソファは、おしゃれで個性的なアイテムも多く見られます。ぜひ以下のメーカーからお気に入りのソファを探してみましょう。
リーン・ロゼ

高品質なインテリア家具を手掛けるフランスのブランドです。洗練されたデザインで快適な座り心地を持つソファを生み出しています。「ROSETTogo(ロゼトーゴ)」ソファはブランドのアイコンともいえる存在です。
アルフレックス

イタリア生まれの家具メーカーです。シンプルでおしゃれなデザインのソファが魅力で、製品は日本国内の自社工場でメンテナンスできます。「MILAN」や「CASTELLO」など、さまざまなモデルのソファがあります。
カリガリス

イタリアの家具メーカーです。「手の届く贅沢」をテーマに、モダンで機能性のある都会的なデザイン兼ね備えた家具を製造しています。モダンでシンプルながら大胆なスタイルが特徴ですが、暖かさや心地よさも大切にしています。「GINZA」や「ROD」などのソファがあります。
気になるソファメーカーのアイテムはセールでお得に購入しよう
ソファの種類や特徴、おすすめのメーカーをご紹介しました。高品質で使い心地が良くおしゃれなソファを購入したいときは、ぜひメーカーにもこだわってみましょう。ご紹介したメーカー・ブランドも参考にしながら、気になるソファを探してみてください。
また、ソファをお得に買うなら家具のアウトレットセールや展示会などを利用することがおすすめです。高級ブランドのソファも、こういったイベントを活用すればセール価格で入手できることがあります。家具の展示会情報は、ぜひ「Seiloo(セイルー)」で検索してみましょう。ブランドや地域などで条件を絞り、お近くのイベント情報を簡単に調べることができます。