
高級マットレスとして注目を集める「雲のやすらぎ極マットレス」。
13層構造による極上の寝心地が特徴の最上位モデルですが、実際の使い心地はどうなのでしょうか?
本記事では、雲のやすらぎ極マットレスの3つの特徴と口コミ評判を徹底調査し、おすすめする人・しない人を詳しく解説します。
雲のやすらぎ極マットレス3つの特徴
雲のやすらぎ極マットレスは、雲のやすらぎシリーズの最上位モデルとして、極上の寝心地を追求したハイスペックマットレスです。
①6.7インチの一級品ポケットコイル
雲のやすらぎ極マットレスの最大の特徴は、6.7インチ(約17cm)の長さを持つ高品質ポケットコイルを採用している点です。
一般的なポケットコイルマットレスよりも3cm長いコイルを使用することで、より深い沈み込みに対応でき、体重をしっかりと支えながらも適度な弾力を実現しています。
このポケットコイルは、一部の高級寝具にも採用されているSWRH83B硬鋼線C種を使用しており、耐久性は5〜8年以上と長期間使用できる設計となっています。
睡眠中の体の動きに合わせてフィットする設計により、どんな寝姿勢でも体への負担を最小限に抑えることができます。
②ウレタンとコイル層のハイブリッド
雲のやすらぎ極マットレスは、13層構造によるウレタンとコイルのハイブリッド設計が特徴です。
上層部には、低反発ウレタンと高反発ウレタンを組み合わせた「クラウドMAXウレタン」を採用。
ウレタンは、体圧分散性が高く適度な柔らかさを持ちながら、沈み込みすぎないで寝返りをサポートする反発力を兼ね備えています。
さらに、マットレス下層部には通気性を高めるメッシュ構造を取り入れており、湿気がこもりにくい設計となっています。両サイドには合計4つの通気口が設けられており、寝返りや体重の変化によって内部の空気が循環し、常に快適な睡眠環境を保ちます。
この「ウレタンだけ」「コイルだけ」のマットレスとは違い、両方の良いところを組み合わせることで、しっかりと体を支えつつ、やわらかな使用感を実現しています。
③しっかり支える安心感
ポケットコイル構造の大きなメリットは、隣の人の動きが伝わりにくいという点です。
616個のポケットコイルが独立して動くため、パートナーが寝返りを打っても、その振動が伝わりにくく、安眠を妨げません。
パートナーや家族と一緒に寝る方にとって非常に重要なポイントです。
また、13層構造による体圧分散効果により、腰や肩などの負担がかかりやすい部分への圧力を効果的に分散。朝起きたときの体の痛みや疲れを軽減し、質の高い睡眠をサポートします。
雲のやすらぎ極マットレスの良い口コミを調査
2025年発売のリニューアル商品のため、まだ新商品の口コミは少ない状況です。そのため、リニューアル前の「13層やすらぎマットレス」の口コミを中心に調査しました。
「腰痛が楽になりました」
年齢とともに体重が重くなり腰痛に悩まされていましたが、雲のやすらぎ極マットレスに変えてから1週間後くらいから腰の痛みが軽減されました。横になったときの腰にかかる負担が以前のマットレスと全然違いました。
「朝スッキリ起きられるようになった」
寝返りがしやすく、中のバネが体を押し上げてくれて軽快に寝返りができます。睡眠中の疲れがなくなり、朝楽に起きられるようになりました。
「12年使った60万円のマットレスより良い」
以前使っていた高級マットレスからの買い替えでしたが、寝心地が良くて驚きました。お買い得でした。
雲のやすらぎ極マットレスの悪い口コミを調査
悪い口コミは非常に少ない印象ですが、以下のような声がありました。
「配送サービスに不満」
無料の搬入・設置サービスが付いているはずなのに、開封作業や梱包の撤去をしてもらえなかった。
「重くて取り扱いが大変」
シングルサイズでも34.5kgあるため、移動や手入れが大変。
「価格が高い」
シングルサイズで138,010円という価格は、気軽に購入できる金額ではない。
雲のやすらぎ極マットレスの口コミからわかるおすすめする人
雲のやすらぎ極マットレスは、とにかく熟睡したい人向けの最高級マットレスです。
①腰痛や肩こりに悩んでいる人
雲のやすらぎ極マットレスは、13層構造による優れた体圧分散性能を持っています。体重の負担を全身に効果的に分散させることで、腰や肩への負担を大幅に軽減します。
さらに、ポケットコイルとウレタンのハイブリッド構造により、寝返りが打ちやすく理想的な寝姿勢を保ちやすいのが特徴。朝起きたときの腰痛や肩こりに悩んでいる方には特におすすめです。
②とにかくぐっすり寝たい人
「ホテルのような寝心地」を実現した雲のやすらぎ極マットレス。13層構造と27cmの厚さが生み出す極上の寝心地は、まさに雲の上で寝ているような感覚です。
低反発と高反発のバランスが絶妙で、体を優しく包み込みながらもしっかりと支える。睡眠の質を最優先に考える方には最適な選択肢といえるでしょう。
③パートナーや家族と一緒に寝ている人
中材にウレタンだけでなく、ポケットコイルを使用していることが大きなポイント。ポケットコイル構造により、ベッドに入ったり、寝返りを打ったりした時の振動が広がりづらいという特徴があります。
パートナーの動きで目が覚めてしまうという悩みを持つ方には、特に効果を実感できるはずです。
④長く使えるマットレスを探している人
値段が高くても良いので、長く使えるマットレスを探している人にはぴったりです。SWRH83B硬鋼線C種を使用したポケットコイルは、5〜8年以上の耐久性を持ちます。
また、27cmという分厚さは見た目にも豪華で、ベッドルームの雰囲気を格上げしたい方にもおすすめ。ベッドの上で読書やスマホを使う時間が長い方にも、しっかりとした安定感を提供します。
雲のやすらぎ極マットレスの口コミからわかるおすすめしない人
口コミや評判から、雲のやすらぎ極マットレスが向いていない人についてご案内します。
①寝具にあまりお金をかけたくない人
シングルサイズでも138,010円を超える価格設定は、決してお手軽とはいえません。寝具にそこまでの予算をかけられない方には、正直おすすめできません。
雲のやすらぎシリーズには、より手頃な価格の「雲のやすらぎプレミアム」(シングル39,800円)などもあるので、予算に応じて他のシリーズも検討してみてください。
また、雲のやすらぎ極マットレスには返金保証がないため、試さずに購入するのはリスクがあります。
②軽いマットレスを探している人
重量が重いため、マットレスを頻繁に出し入れする人には向いていません。手入れも大変です。
一人でマットレスを持ち上げて陰干しをしたり、移動させたりするのは困難です。定期的なメンテナンスを重視する方は、より軽量なマットレスを検討した方が良いでしょう。
③キングサイズやクィーンサイズのマットレスを探している人
雲のやすらぎ極マットレスは、シングル、セミダブル、ダブルの3サイズのみの販売です。それ以上のサイズの販売はありません。
大家族で使用したい方や、より広いスペースで寝たい方には、サイズ展開が限られているため不向きです。
雲のやすらぎ極マットレスはどこで買える?最安値で買う方法
雲のやすらぎシリーズは実店舗がなく、ネットでの販売のみとなっています。
調査の結果、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでは極マットレスの取り扱いがないようです。したがって、極マットレスは公式サイトで買うのが1番おすすめです。
ただし、返品保証やキャンペーンはやっていないので購入の際は要注意です。100日間の返金保証は、他の雲のやすらぎシリーズ(プレミアムなど)では実施されていますが、極マットレスは対象外となっています。
雲のやすらぎ極マットレスは最高の寝心地を追求する人におすすめ
雲のやすらぎ極マットレスは、13層構造による極上の寝心地と、6.7インチのポケットコイルが生み出す絶妙なサポート力で、最高の睡眠環境を提供するハイスペックマットレスです。
値段は高いですが、腰痛や肩こりに悩む方、パートナーと一緒に寝ている方、とにかく最高の寝心地を追求する方には、その価値を十分に感じていただけるはずです。
ただし、雲のやすらぎ極マットレスは返金キャンペーン対象外なので注意が必要です。お試しや合わない場合は返品したいという方は、100日間返金保証がある「雲のやすらぎプレミアム」シリーズがおすすめです。
長期的な健康への投資として、また毎日の睡眠の質を劇的に向上させたい方は、ぜひ雲のやすらぎ極マットレスを検討してみてください。